集まれなくても学びいっぱいの8月例会が開催されました!
コロナによる影響で会員同士が集まる場が無ければつくればいい!
ということで、ZOOM例会、開催しました!!
島根 経営研究会 8月ZOOM総会・例会が行われました!!
5ヶ月間の経営方針作成セミナーの成果を10名の方に発表して頂きました。
このように自社の方針を発表し、アドバイスをもらうという会は他にはないですね!!
とても勉強になる1日で、改めて素晴らしい会だと感じました。
方針書は、社員さんに自社の行く道を示す とても大切なものです。
方針書なき経営は、ナビ無しで目的地に向かうことと一緒だと思います。
自社でも方針書を作成してみたいという方はぜひ、島根経営研究会へご相談ください( ◠‿◠ )
島根経営研究会で初のZOOM例会が行われました!
コロナによる影響で会員同士が集まる場が無ければつくればいい!
ということで、ZOOM例会、ならぬZOOM情報共有会を開催しました。
森山委員長による、観光業界の現状報告と質疑応答・アドバイス
というカタチで有意義な意見交換会ができました!
こんな時に、共に学ぶ仲間が周りにいることのありがたさが本当に分かりますよね。
今後も、このようなカタチで続々とZOOM例会の開催予定が入っておりますので、
みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう!
【大変】な時は、【大きく変わる時】です。
社会の変化を前向きに捉えて、自社を変化させていきましょう!!
13の徳目朝礼大会in広島 中国ブロック大会優勝!
昨日広島の地で開催されました13の徳目朝礼大会見事島根経営研究会が
優勝 !!! を勝ち取りました!
現地に応援に駆けつけて下さいました方、また、これまで応援、援助して頂きました
皆様、本当にありがとうございました。また、選手の皆様、大変お疲れ様でした。
全国大会の切符は各ブロックの代表によるビデオ審査による 5/11に入らなくては
なりません。3月中旬に結果が出るようですが、全国大会出場を想定し、更に磨きを
掛けて準備を進めて参ります。
今後とも、皆様のご支援。ご協力の程よろしくお願いいたします。
13の徳目朝礼選手団兼ありがとう経営推進委員会
委員長 長廻 光昭
経営方針書作成勉強会&理念と経営の勉強会
今年からリーダーシップ委員会主導のもと、経営方針書作成勉強会を開催して頂きました!
第一講座は、
【経営の目的】を決めること。
普段、お仕事されながらこういった事を考える機会ってありませんよね!?
①お客様の創造
②社員さんの幸せ
③社会への貢献
この3つの軸で将来ありたい姿から逆算して、3年後、1年後とみんなで考えながら進みました!
その後は理念と経営の勉強会!
夜からみっちり学び多き1日でした!
2月総会・例会
土江前会長の最後の総会!
そして、太田新会長体制最初の例会!
古川歴代会長による、体験発表会!
新旧御3名による素晴らしい学びの1日となりました。
やっぱり、【何を学ぶか】よりも【誰と学ぶか】
が本当に大切だと実感した1日でした!
設営を担当されました総務委員会の皆様も大変お疲れ様でした!
こんなにも素晴らしい会は他にありません!